先ほどやっと予約購入しました~
年末に使用するリボンやチョーカーです。
夏が終わればあっという間にハロウィン、そしてクリスマス、お正月になります。業務用で使用するリボンなどは年末などのものはあっという間に完売してしまうし、残っていたとしてもあんまり気にいらないものだったりするので早めに予約購入しました。
前年とは異なるデザインを考えて購入するのですが、やっぱり私の好みはワンパターンになってしまっているような気もします。ステージも含めてもうちょっと変わり映えしたの考えたいのですが、なかなか思い浮かばないんですよね~
とはいっても、今回注文したのは私的には可愛いなと思っていますよ~
シーズーの男の子です。
今日はママが頑張って暑さ対策をしての御来店でした。とっても大切にされているのが分かります♪
マイクロバブルでは私が隣のシンクで作業していてもひとりで一点を見つめてボ~ットしている姿・・・・なんだか哀愁を感じて(とはいっても、多分睡魔に襲われていたと思われますが・・・・)思わずパチリとしちゃいました。(シーズーのぺちゃんこ顔、ほぼ真っ平ら・・・・可愛いですよね♪♪)

年末に使用するリボンやチョーカーです。
夏が終わればあっという間にハロウィン、そしてクリスマス、お正月になります。業務用で使用するリボンなどは年末などのものはあっという間に完売してしまうし、残っていたとしてもあんまり気にいらないものだったりするので早めに予約購入しました。
前年とは異なるデザインを考えて購入するのですが、やっぱり私の好みはワンパターンになってしまっているような気もします。ステージも含めてもうちょっと変わり映えしたの考えたいのですが、なかなか思い浮かばないんですよね~
とはいっても、今回注文したのは私的には可愛いなと思っていますよ~
シーズーの男の子です。
今日はママが頑張って暑さ対策をしての御来店でした。とっても大切にされているのが分かります♪
マイクロバブルでは私が隣のシンクで作業していてもひとりで一点を見つめてボ~ットしている姿・・・・なんだか哀愁を感じて(とはいっても、多分睡魔に襲われていたと思われますが・・・・)思わずパチリとしちゃいました。(シーズーのぺちゃんこ顔、ほぼ真っ平ら・・・・可愛いですよね♪♪)

▲
by classydogs
| 2014-07-31 19:47
| 犬
頑張って栽培を続けていたバラの鉢・・・・先日とうとうお嫁に出しました。
嫁ぎ先は私の実家です。
私が栽培するとすぐに死んだり弱ったりする植木も何故か実家に行くと元気でとっても立派に育ちます。
この違いって何なんだろう・・・・
ちょっと寂しかったですが、枯れはじめていたバラを見ているのも辛かったので今はホットしています。
ちなみに、この間見たら、枯れていた葉がなぜか緑いろになっていました。
短期間でここまで回復するなんて・・・・
改めて私は植物の栽培は向いていないと感じました。
チワワの男の子です。
トリミングが終わるとおやつをもらえるのが分かっているので、テーブルからおろすと大きな目でオヤツ頂戴って訴えてきます。食欲旺盛!嬉しいことですよね!!
あっ、もちろん忘れずにおやつはあげましたが、あっという間に食べておかわりを欲しがっていました。

嫁ぎ先は私の実家です。
私が栽培するとすぐに死んだり弱ったりする植木も何故か実家に行くと元気でとっても立派に育ちます。
この違いって何なんだろう・・・・
ちょっと寂しかったですが、枯れはじめていたバラを見ているのも辛かったので今はホットしています。
ちなみに、この間見たら、枯れていた葉がなぜか緑いろになっていました。
短期間でここまで回復するなんて・・・・
改めて私は植物の栽培は向いていないと感じました。
チワワの男の子です。
トリミングが終わるとおやつをもらえるのが分かっているので、テーブルからおろすと大きな目でオヤツ頂戴って訴えてきます。食欲旺盛!嬉しいことですよね!!
あっ、もちろん忘れずにおやつはあげましたが、あっという間に食べておかわりを欲しがっていました。

▲
by classydogs
| 2014-07-31 19:44
| 犬
今朝は散歩していたら目の前に大きなカマキリがいました。私達を睨めつけるようにして仁王立ちしていました(というか、そう感じました・・・・)。
昆虫嫌いな私・・・・即効道路の隅っこを歩いてカマキリをよけてきました。
どうして人間がカマキリに遠慮して道路の隅をあるかないといけないんだろう…なんて疑問を感じながら散歩していました。
ちなみに先日はやくも蝉の死骸が・・・・散歩するにも地面をしっかり見て歩かないと大変だ~
ポメラニアンの男の子です。
暑さが一番の敵。
すごい暑がりなので、エアコンも通常は24度で設定しているのですが、この日だけは22度で作業をしました。
まだ夏は始まったばかり・・・・頑張って過ごしてね!

昆虫嫌いな私・・・・即効道路の隅っこを歩いてカマキリをよけてきました。
どうして人間がカマキリに遠慮して道路の隅をあるかないといけないんだろう…なんて疑問を感じながら散歩していました。
ちなみに先日はやくも蝉の死骸が・・・・散歩するにも地面をしっかり見て歩かないと大変だ~
ポメラニアンの男の子です。
暑さが一番の敵。
すごい暑がりなので、エアコンも通常は24度で設定しているのですが、この日だけは22度で作業をしました。
まだ夏は始まったばかり・・・・頑張って過ごしてね!

▲
by classydogs
| 2014-07-31 19:30
| 犬
泉佐野市が提案していた犬税・・・・却下されたようですね。
私も地方に旅行等は行きますが、やっぱり地方に行くほど犬のフンが放置されている傾向が強いです。
都内だと多くの人がちゃんと拾うし、オッシッコの後は水をかけたりして後始末はやっている気がします。
もちろん都内でも後始末をやらない人はいるのですが・・・・本当に一部の人たちなんですよね。
ちゃんとやっている人からしたら税金が課されるなんて納得いかないです。私も不満いっぱいです。
でもこういったことが議論されないためにも、一人一人がモラルを持ってしっかりの自分の犬の後始末を徹底すればいいことだと思います。
ちなみに以前地方に行ったときに、犬の糞を拾わない人と話した際・・・・「空き地だし、犬の糞は良い肥料になるから拾わないでいいんだ~」という意見でした。
こうやって都合の良い解釈が問題を起こしちゃうんでしょうね。こういった人には改めて自分の敷地内、玄関前に排泄物を放置されたらどう感じるかを考えてほしいなあ・・・と思ってしまいました。
プードルの男の子です。
ムスタッシュスタイルですが、今回は目の周りはバリカンで綺麗に剃っています。マズルだけ残して丸い感じを作っています。毛量も豊富なのでいろいろなスタイルが楽しめますね。
大きなボリューミーなお耳もチャームポイントですね♪

私も地方に旅行等は行きますが、やっぱり地方に行くほど犬のフンが放置されている傾向が強いです。
都内だと多くの人がちゃんと拾うし、オッシッコの後は水をかけたりして後始末はやっている気がします。
もちろん都内でも後始末をやらない人はいるのですが・・・・本当に一部の人たちなんですよね。
ちゃんとやっている人からしたら税金が課されるなんて納得いかないです。私も不満いっぱいです。
でもこういったことが議論されないためにも、一人一人がモラルを持ってしっかりの自分の犬の後始末を徹底すればいいことだと思います。
ちなみに以前地方に行ったときに、犬の糞を拾わない人と話した際・・・・「空き地だし、犬の糞は良い肥料になるから拾わないでいいんだ~」という意見でした。
こうやって都合の良い解釈が問題を起こしちゃうんでしょうね。こういった人には改めて自分の敷地内、玄関前に排泄物を放置されたらどう感じるかを考えてほしいなあ・・・と思ってしまいました。
プードルの男の子です。
ムスタッシュスタイルですが、今回は目の周りはバリカンで綺麗に剃っています。マズルだけ残して丸い感じを作っています。毛量も豊富なのでいろいろなスタイルが楽しめますね。
大きなボリューミーなお耳もチャームポイントですね♪

▲
by classydogs
| 2014-07-31 19:15
| 犬
月曜日はは夕食の支度を慌ただしくしていました。
我が家の包丁・・・切れが悪いのですが、愛着もあって買いかえないでいました。その結果、野菜を着る際も結構力が必要・・・・その日もニンジンを力いっぱいにカットしていたんです。
突然激痛が・・・・まな板の上とかに血がながれて・・・・指先を派手に切ってしまいました。かなり指先の肉を深く切ってしまってしばらく血が止まらなかったんです。キッチンペーパーで抑えてもすぐにペーパーが血だらけになって、久しぶりに焦りまくった私。
食事の支度は一旦停止。
輪ゴムで指の付け根を止めて止血に格闘すること30分ぐらい。
ようやく落ち着いてきたところで消毒してガーゼを当てて包帯ぐるぐる巻き。
その日の夜感じたことは、指が一本でも使えないって不便。無意識のうちに濡らしたりして、そのたびに包帯を巻き替えたりして面倒。
そして、改めて、右手じゃなくて良かった~、と感じました。右手だったら仕事できなかった!!
私の仕事道具は私の手ですから・・・・本当に左手薬指で良かったです。
まだ指先に力入れたりすれば多少の出血はあるものの、ある程度傷口も落ち着いてきたので今日からはバンドエイドに変えました。包帯よりも断然バンドエイドのが楽~、何と言っても仕事にはほとんど支障をきたさないことが本当に良かったです。
今後はもっと気をつけないといけませんね・・・反省~
ウエスティーの女の子です。
最近皮膚の状態がちょっと良くないそうです。この時期になると皮膚が弱い子は特に悪化する傾向があります。もちろん老齢になると新陳代謝が悪くなったり、免疫力も低下したりして問題は出やすいのですが・・・清潔に保って夏を乗り切って欲しいです。

我が家の包丁・・・切れが悪いのですが、愛着もあって買いかえないでいました。その結果、野菜を着る際も結構力が必要・・・・その日もニンジンを力いっぱいにカットしていたんです。
突然激痛が・・・・まな板の上とかに血がながれて・・・・指先を派手に切ってしまいました。かなり指先の肉を深く切ってしまってしばらく血が止まらなかったんです。キッチンペーパーで抑えてもすぐにペーパーが血だらけになって、久しぶりに焦りまくった私。
食事の支度は一旦停止。
輪ゴムで指の付け根を止めて止血に格闘すること30分ぐらい。
ようやく落ち着いてきたところで消毒してガーゼを当てて包帯ぐるぐる巻き。
その日の夜感じたことは、指が一本でも使えないって不便。無意識のうちに濡らしたりして、そのたびに包帯を巻き替えたりして面倒。
そして、改めて、右手じゃなくて良かった~、と感じました。右手だったら仕事できなかった!!
私の仕事道具は私の手ですから・・・・本当に左手薬指で良かったです。
まだ指先に力入れたりすれば多少の出血はあるものの、ある程度傷口も落ち着いてきたので今日からはバンドエイドに変えました。包帯よりも断然バンドエイドのが楽~、何と言っても仕事にはほとんど支障をきたさないことが本当に良かったです。
今後はもっと気をつけないといけませんね・・・反省~
ウエスティーの女の子です。
最近皮膚の状態がちょっと良くないそうです。この時期になると皮膚が弱い子は特に悪化する傾向があります。もちろん老齢になると新陳代謝が悪くなったり、免疫力も低下したりして問題は出やすいのですが・・・清潔に保って夏を乗り切って欲しいです。

▲
by classydogs
| 2014-07-31 18:48
| 犬
最近お店の前などでの水道工事が始まっています。
先日は突然担当者が来て「今日は午後は断水しますから~」と・・・・・
サロンをやっている私はかなり焦りました!!ちょうど御予約があった時だったので、どうにか時間だけをずらしてもらったのですが、突然言われても本当に困ります。
そんなことで、今週の断水の予定は事前に知らせておいてくれました。28日、29日の午後です。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、月曜日、火曜日は2時以降はお休みとさせていただきます。2時までは通常通り営業しております。
プードルの女の子です。
初めての御来店でした。とってもシャイな感じでしたが、トリミングが終わると私の後ろをついて歩いてきて、ジャンプして甘えてきたりしてとっても可愛い子でした。
ちなみに、トリミング中はとっても良い子でした。今日は毛玉が多くてちょっと時間かかってしまいましたが頑張ってくれました。

先日は突然担当者が来て「今日は午後は断水しますから~」と・・・・・
サロンをやっている私はかなり焦りました!!ちょうど御予約があった時だったので、どうにか時間だけをずらしてもらったのですが、突然言われても本当に困ります。
そんなことで、今週の断水の予定は事前に知らせておいてくれました。28日、29日の午後です。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、月曜日、火曜日は2時以降はお休みとさせていただきます。2時までは通常通り営業しております。
プードルの女の子です。
初めての御来店でした。とってもシャイな感じでしたが、トリミングが終わると私の後ろをついて歩いてきて、ジャンプして甘えてきたりしてとっても可愛い子でした。
ちなみに、トリミング中はとっても良い子でした。今日は毛玉が多くてちょっと時間かかってしまいましたが頑張ってくれました。

▲
by classydogs
| 2014-07-27 22:17
| 犬
我が家の毛むくじゃら君、エアコン25度にして扇風機をまわしていても暑いみたい。
部屋の中は寒い・・・私は寝るときは羽根布団をかけてプードルやウエスティーの子などには軽くブランケットをかけて寝ています。それでも毎朝4時過ぎには「ハアハア、ハアハア・・・・」完全に起こされます。
正直私のほうが朝は体がだるい感じですが、それ以上に暑がっている犬を見ているのが可愛そう。
快適な空間を作ってあげてはいるのですが、もともと大雪の中に埋まっているのが一番幸せな犬・・・クーラーをどれだけ強くしてもきっと暑いんだと思います。
こればかりは仕方がない・・・・とりあえずいろいろ工夫をして夏を乗り切りたいと思っています。
プードルの女の子です。
耳の毛を伸ばし初めて数カ月・・・大分長くなってきました。これからどんなふうに変身するのか楽しみです。

部屋の中は寒い・・・私は寝るときは羽根布団をかけてプードルやウエスティーの子などには軽くブランケットをかけて寝ています。それでも毎朝4時過ぎには「ハアハア、ハアハア・・・・」完全に起こされます。
正直私のほうが朝は体がだるい感じですが、それ以上に暑がっている犬を見ているのが可愛そう。
快適な空間を作ってあげてはいるのですが、もともと大雪の中に埋まっているのが一番幸せな犬・・・クーラーをどれだけ強くしてもきっと暑いんだと思います。
こればかりは仕方がない・・・・とりあえずいろいろ工夫をして夏を乗り切りたいと思っています。
プードルの女の子です。
耳の毛を伸ばし初めて数カ月・・・大分長くなってきました。これからどんなふうに変身するのか楽しみです。

▲
by classydogs
| 2014-07-26 22:04
| 犬